[文書名] ICEF(Innovation for Cool Earth Forum) 穂坂政務官挨拶
本日はICEFのウェルカムランチにおいて皆様に御挨拶できますことを大変光栄に思います。今年のICEFは、様々な国・地域の産官学のリーダーが集い、カーボンニュートラルの実現等に向けたイノベーションについて議論を行う貴重な機会であり、開催に祝意を表します。
本年のCOP28では、パリ協定の目標達成に向けた世界全体の気候変動対策の進捗評価を行う第一回グローバル・ストックテイクの完結及びその成果物の発表が予定されており、国際社会における気候変動への注目はより一層高まることでしょう。
本年、我が国はG7議長国として国際社会をリードしてまいりました。G7広島サミットの首脳コミュニケでは、「エネルギー安全保障、気候危機及び地政学リスクに一体的に取り組むことにコミットする」という内容が盛り込まれました。昨今の国際情勢も踏まえて、各国でエネルギー安全保障と気候変動対策の両立を実現することがますます課題となっています。その際に重要な鍵を握るのが、まさに「イノベーション」であり、我が国は今後もその高い技術力でカーボンニュートラルへの道筋をリードしていく決意です。
この会議が気候変動問題の解決へとつながる素晴らしい成果を生むことを願いつつ、私からの御挨拶とさせていただきます。
(了)