データベース「世界と日本」(代表:田中明彦)
日本政治・国際関係データベース
政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所

[文書名] 日本の領海法

[場所] 
[年月日] 1977年5月2日交付、1977年7月1日施行
[出典] 日本外交主要文書・年表(3),908‐909頁.官報52.5.2.
[備考] 
[全文]

(領海の範囲)

第一条 我が国の領海は,基線からその外側十二海里の線(その線が基線から測定して中間線を超えているときは,その超えている部分については,中間線(我が国と外国との間で合意した中間線に代わる線があるときは,その線)とする。)までの海域とする。

2 前項の中間線は,いずれの点をとつても,基線上の最も近い点からの距離と,我が国の海岸と向かい合つている外国の海岸に係るその外国の領海の幅を測定するための基線上の最も近い点からの距離とが等しい線とする。

(基線)

第二条

 基線は,低潮線及び湾口若しくは湾内又は河口に引かれる直線とする。ただし,内水である瀬戸内海については,他の海域との境界として政令で定める線を基線とする。

2 前項本文に規定する線を基線として用いる場合の基準その他基線を定めるに当たつて必要な事項は,政令で定める。

附則

(施行期日)

1 この法律は,公布の日から起算して二月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。

(特定海域に係る領海の範囲)

2 当分の間,宗谷海峡,津軽海峡,対馬海峡東水道,対馬海峡西水道及び大隈海峡(これらの海域にそれぞれ隣接し,かつ,船舶が通常航行する経路からみてこれらの海域とそれぞれ一体をなすと認められる海域を含む。以下「特定海域」という。)については,第一条の規定は適用せず,特定海域に係る領海は,それぞれ,基線からその外側三海里の線及びこれと接続して引かれる線までの海域とする。

3 特定海域の範囲及び前項に規定する線については,政令で定める。