[文書名] カムチャツカ半島付近を震源とする地震による津波についての会見(石破茂内閣総理大臣)
【石破総理冒頭発言】
本日、8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生をし、この地震に伴い、北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測をされております。
政府といたしましては、地震発生後、官邸危機管理センターに8時37分に情報連絡室を設置し、対応しておりましたが、津波警報の発表に伴い、9時40分に官邸連絡室に改組をし、被害状況の把握に当たっておるところでございます。
私(総理)からは、9時43分に国民の皆様に対し、津波や避難等に関する情報提供を適時的確に行うとともに、住民避難等の被害防止の措置を徹底をすること。早急に被害状況の把握をすること。地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針の下、政府一体となって、被害防止に全力で取り組むこと。以上3点を指示したところでございます。現時点におきまして、人的、物的被害は確認中と、このような報告を受けておるところでありますが、政府といたしましては、引き続き、対応に万全を期しておるところであります。
警報が発表されている地域の皆様におかれましては、直ちに高台や避難ビルなどの安全な場所に避難をしてください。津波が到達をいたしましても、第2波、第3波がより大きくなって到達することもありますので、津波に関する情報に十分に注意をされ、警報が解除されるまで、安全な場所から離れないようにしていただきたいと、このようにお願いを申し上げます。私から以上です。