[文書名] 第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合における高市総理冒頭発言
冒頭
●ただいまから第3回AZEC(エーゼック)首脳会合を開催します。共同議長のアンワル首相とマレーシア政府の御協力と、各国首脳の皆様に感謝申し上げます。
AZEC原則の確認
●世界の成長エンジンとして、アジアの経済成長の確保は必須です。同時に、気候変動対策は人類共通の喫緊の課題です。
●脱炭素化、経済成長、エネルギー安全保障を同時に実現し、産業構造やエネルギー構成といった各国の事情を踏まえた多様な道筋の下、ネット・ゼロを達成するべく、AZEC原則の重要性を改めて確認したく思います。
今後のAZECにおける新たな協力の方向性
●昨年採択された「今後10年のためのアクションプラン」に基づき、AZECソリューション、すなわち、アジアの脱炭素化に資する活動を促進するルールの形成、セクターごとの
イニシアティブ、官民一体の個別プロジェクト
が進められました。
●日本はマレーシアとの間で、JCM(二国間クレジット制度)の構築に関する協力覚書の署名に向けて調整しています。
●昨年の首脳会合以降、日本と各国との間で、約120件のMOU等が結ばれています。
●また、日本はASEANとの間で、重要鉱物の資源循環による、主要サプライチェーンの脱炭素化を推進しています。
●今後も、各国の間でAZECの理念に合致する具体的な取組が実施されていくことを期待します。