データベース「世界と日本」(代表:田中明彦)
日本政治・国際関係データベース
政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所

[内閣名] 第18代寺内(大5.10.9〜大7.9.29)
[国会回次](帝国)第40回(通常会)
[演説者] 寺内正毅内閣総理大臣
[演説種別] 施政方針演説
[衆議院演説年月日] 1918/1/22
[貴族院演説年月日] 1918/1/22
[全文]

諸君、茲に第四十囘帝國議會の開かるヽに方りまして諸君と相見えまして政府の所見を述ぶることを得まするのは本大臣の最も光榮とする所でございます、今や歐州の戦局は局面益々擴大して遂に全世界の大動亂となりました、政府は夙に時局の重大なるを思ひまして、外に對しましては專ら東洋の平和を保全することに努めますると同時に、聯合與國との協調を堅實に致し、共同作戰の必要なる行動を執りつヽあるのであります、今後も亦力の及ぶ限りは此方針を以て聯合國に對する信義を完くせむことを期する次第であります、又内に對しましては國防の充實を圖りまして國家自衞の基礎を鞏うし、教育を振興し、産業を奬勵し、交通を便利に致しまして、專ら國力の増進を期する考で居ります、我が帝國と同盟國たる英國其の他聯合與國との結合は、戰局の進展するに伴ひまして益々鞏固を加へました、最近に於きまして我が皇室と英國帝室との間に元帥の稱號の御交換のありたる一事は、両國間の盟約愈々鞏固なるを證する新らしき象徴でありまして、諸君と共に慶賀に勝へざる次第でござります、又客歳帝國が使節を米國に簡派いたしましたことは、日本米國兩國民相互の了解に著大なる效果がありました、殊に此機會に於て日支問題に關しまして兩國間に公正なる協商の成立いたしましたのは、將來極東の安寧を念とする者の均しく認識する所であると信じます、又客歳帝國財政經濟委員を同國に派遣いたしましたことは、兩國の經濟聯絡に付きまして相當の效果を齎すことヽ思考いたします、昨年の十二月聯合國會議の巴里に開催せらるヽに當りましては、政府は特に委員を參列いたさせまして、與國委員と互に胸襟を披歴して所見の一致を見ることを得ました次第でござります、支那に對しましては、帝國は時局の進展に伴ひ益々親善の交誼を厚うして、殊に經濟的結合をして一層密接ならしめるの必要なるを感得する次第でござります、幸にして兩國間の國交益々友好の誼を加ふるに至りましたのは、東洋平和の維持上誠に喜ばしきことヽ存じます、講和に關しては聯合與國は最も嚴正なる態度を執りまして、永遠の平和を得るまでは干戈を●めざるの決心を以て戰鬪に從事しつヽありまする{●のへんは口の下に耳、つくりはほこづくり/オサメ}、我が帝國も亦同一の方針を以て此變局に處し益々遺憾なきを期する次第でござります、此際に當りまして本大臣の最も憂虞する所は露國の現状であります、帝國は誠實なる有邦として、同國が能く國歩の艱難を凌ぎ、速に健全なる政府を建設せむことを切望する次第でござります、然るに最近の形勢を察しますれば、不幸にして國内の擾亂漸次極東の露領に波及しまして、動もすれば帝國の國是とする東洋の平和を危殆ならしむるの虞あることは、寔に寒心の至に堪へませぬ、抑々此東洋の平和を維持するの責任は、繋りて帝國の雙肩にありますると云ふことは申す迄もない、それ故に戰禍延いて極東の平和を紊し累を帝國に及ぼす場合に於きましては、進んで機宜の措置を執るに躊躇しないのでござります、政府は大正七年度の豫算を編成するに當りまして、第一に國防充實の方針を定め、陸軍に付ては兵力の充實を圖り、海軍に付ては戰艦補充の計劃を樹てましたのあります、而して是が財源の一部に付ては増税に依るの已むを得ざることを認めまして、之に關する法案を提出いたしました、其他時局と關聯して國運の進展上特に緊要と認めましたものに付ては、それそれ必要の計劃を立てましたのでござります、尚ほ時運の推移、經濟界の趨勢に鑑みまして自給自足、長へに經濟上の獨立を期するの目的を以て、是が施設に關し必要なる方策を講じつヽある次第であります、諸君願はくは西歐の戰局と東亞の情勢とに顧みまして、我が帝國の國是を遂行する上に於て、本大臣の誠意を諒とせられまして、政府の提出する諸案に對し審議協贊を與へられむことを切望する次第でござります