今日は何の日?

20世紀の中の4月19日 −主なできごと

116年前の今日 1909/04/19
トルコからの独立を宣言(1908.10.5)したブルガリア、ロシアと協定調印。対トルコ賠償問題を処理。トルコと協定調印。独立を承認される。27日 三国同盟(ドイツ、オーストリア=ハンガリー、イタリア)諸国、独立承認。

102年前の今日 1923/04/19
エジプト、新憲法を公布。立憲君主制(エジプト王国の独立)・普通選挙制・二院制を規定。9.27 民族主義政党ワフド党、選挙で大勝。1924.1.28 サード・ザグルール、首相に就任。

97年前の今日 1928/04/19
政府、国民革命軍の北伐再開に対応して第2次山東出兵を閣議決定。第6師団に動員命令。5,000人。20日 出兵声明。

40年前の今日 1985/04/19
政府・自民党、対外経済対策推進本部を設置。

36年前の今日 1989/04/19
社会党、公明党、民社党、社民連の4野党からなる連合政権協議会、初会合。5.19 第2回会合。

表示終了(計 5 件)

20世紀の出来事をもっと知りたい方はデータベース「世界と日本」中の『データベース20世紀・21世紀年表』をご利用下さい。