今日は何の日?

20世紀の中の11月19日 −主なできごと

92年前の今日 1933/11/19
スペイン議会(コルテス)総選挙実施。急進党、スペイン自治右翼連合(CEDA)の中道・右派が44%の得票率で勝利(左派は21%)。政権の不安定が続き12月9日にバルセロナでサンジカリスト・アナーキストの蜂起(12.19鎮圧)。

56年前の今日 1969/11/19
佐藤栄作首相、ニクソン米大統領と第1回会談(ワシントン)。続いて佐藤首相、ロジャーズ米国務長官と会談。20日 第2回会談。21日 第3回会談。

40年前の今日 1985/11/19
米ソ首脳会談、6年半ぶりに開催(−21 ジュネーブ)。両首脳だけの会談2回、全体会議2回。

36年前の今日 1989/11/19
川崎市長選挙で社会・共産・社民連推薦の高橋清前助役が民社・進歩党推薦・自民党支持の元神奈川県議を破り当選。保守中道敗退。

表示終了(計 4 件)

20世紀の出来事をもっと知りたい方はデータベース「世界と日本」中の『データベース20世紀・21世紀年表』をご利用下さい。