114年前の今日 1911/05/09
盛宣懐の奏請により清国で主要鉄道(北京−漢口−広州、漢口−成都など)の鉄道国有令公布。
110年前の今日 1915/05/09
袁世凱、日本からの21ヵ条要求の最後通牒を承認(陸徴祥中国外交総長から日置公使に回答)。中国の国恥記念日となる。25日 条約締結。
102年前の今日 1923/05/09
北一輝『日本改造法案大綱』刊行(1919.8月 上海で脱稿)。
99年前の今日 1926/05/09
アメリカのリチャード・バードとフロイド・ベネット、フォッカー単葉機で最初の北極点飛行に成功。往復1,500マイルに15時間。
89年前の今日 1936/05/09
イタリア、エチオピアを正式に併合。エリトレア、イタリア領ソマリアを合併し、ビットーリオ・エマヌエーレ三世を皇帝とするイタリア領東アフリカを成立させる。
67年前の今日 1958/05/09
陳毅中国外交部長、日本政府が長崎での中国国旗引き降ろし事件を放任し、中国を侮辱していると岸信介内閣を批判。
46年前の今日 1979/05/09
大平正芳首相(−11)・園田直外相(−12)UNCTAD(国連貿易開発会議)総会出席のため、フィリピン訪問。
45年前の今日 1980/05/09
参議院本会議、遺産相続で妻の座を強化する「民法および家事審判法改正案」可決、成立。5.17公布。1981.1施行。
45年前の今日 1980/05/09
大平正芳首相、西独訪問。シュミット西独首相と会談(ボン)。モスクワ・オリンピック不参加を確認。
20世紀の出来事をもっと知りたい方はデータベース「世界と日本」中の『データベース20世紀・21世紀年表』をご利用下さい。