| 文 書 名 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 年 月 日 |
| ASEAN創設宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1967年8月8日 |
| 第6回ASEAN閣僚会議プレス・ステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1973年4月17日 |
| 第6回ASEAN閣僚会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1973年4月18日 |
| 第1回ASEAN首脳会議共同プレス・コミュニケ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1976年2月24日 |
| ASEAN協和宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1976年2月24日 |
| 東南アジア友好協力条約(東南アジアにおける友好協力条約)(成立時) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1976年2月24日 |
| 第10回ASEAN閣僚会議コミュニケ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1977年7月8日 |
| 第2回ASEAN首脳会議コミュニケ(日本語は要旨のみ) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1977年8月5日 |
| 日ASEAN首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1977年8月7日 |
| 福田ドクトリン演説(福田赳夫内閣総理大臣のマニラにおけるスピーチ) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1977年8年18日 |
| 第11回ASEAN閣僚会議共同コミュニケ要旨 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1978年6月16日 |
| ASEAN外相会議のインドシナ問題に関する共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1979年1月13日 |
| 第12回ASEAN外相会議共同コミュニケ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1979年6月30日 |
| カンボディア独立のためのASEAN5ヵ国外相共同アピール | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1983年9月21日 |
| 第3回ASEAN首脳会議共同コミュニケ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1987年12月15日 |
| マニラ宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1987年12月15日 |
| 東南アジアにおける友好協力条約を改正する議定書(略称:TAC議定書) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1987年12月15日 |
| ASEAN拡大外相会議・全体会議での中山外相ステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1991年7月22日 |
| 1992年のシンガポール宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1992年1月28日 |
| 第25回ASEAN閣僚会議共同コミュニケ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1992年7月21日 |
| ASEAN拡大外相会議全体会議(6+7)での柿澤外務政務次官ステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1992年7月24日 |
| 第26回ASEAN閣僚会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1993年7月24日 |
| 第27回ASEAN閣僚会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1994年7月22日 |
| 1995年のバンコクサミット宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1995年12月15日 |
| 東南アジア非核兵器地帯條約 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1995年12月15日 |
| 第1回ASEAN非公式首脳会議プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1996年11月30日 |
| 日ASEANの新たな時代のための改革:より広く深いパートナーシップに向けた橋本総理大臣演説 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1997年1月14日 |
| 第2回ASEAN非公式首脳会議プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1997年12月15日 |
| ASEANビジョン2020 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1997年12月15日 |
| 日・ASEAN首脳会議共同声明,21世紀に向けた日・ASEAN協力 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1997年12月16日 |
| 橋本総理のASEANとの首脳会議 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1997年12月17日 |
| 東南アジアにおける友好協力条約を改正する第二議定書(略称:TAC第二議定書) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1998年7月25日 |
| 1998年のハノイ宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1998年12月16日 |
| 第6回ASEANサミット,大胆措置声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1998年12月16日 |
| アジアの明るい未来の創造に向けて: 国際関係学院主催講演会における小渕恵三総理大臣による政策演説 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1998年12月16日 |
| 日・ASEAN外相会議での高村外務大臣演説 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1999年7月27日 |
| 第3回ASEAN非公式サミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 1999年11月28日 |
| 第4回ASEAN蔵相会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2000年3月26日 |
| ASEANトロイカ,第33回ASEAN外相会議において採用された取り決め事項 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2000年7月25日 |
| 第4回ASEAN非公式サミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2000年11月24日 |
| 第4回ASEAN非公式サミットにおけるe-ASEAN枠組み協定 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2000年11月24日 |
| 森総理の対プレス発表 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2000年11月25日 |
| より緊密なASEAN統合に向けた格差是正に関するハノイ宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年7月23日 |
| 東南アジアにおける友好協力条約に関する高等評議会手続き規則 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年7月23日 |
| HIV/AIDSに関する第7回ASEANサミット宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年11月5日 |
| テロリズム対策共同行動に関する2001年ASEAN宣言,第7回ASEANサミット | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年11月5日 |
| 第7回ASEANサミットと第5回ASEAN+3サミット,議長プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年11月5日 |
| 第7回ASEANサミット,ASEAN+1(中ASEAN,日ASEAN,韓ASEAN)サミット,議長プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2001年11月6日 |
| 小泉内閣総理大臣のASEAN諸国訪問における政策演説「東アジアの中の日本とASEAN」=率直なパートナーシップを求めて= | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年1月14日 |
| 第9回日・アセアン経済大臣会合(AEM-METI) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年9月13日 |
| 第8回ASEANサミットでのテロに関する宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年11月3日 |
| 第8回ASEANサミット,第6回ASEAN+3サミット,中ASEANサミット,議長プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年11月4日 |
| 南シナ海における行動宣言(南シナ海における関係国の行動に関する宣言、南シナ海における関係国の行動宣言、南シナ海行動宣言) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年11月4日 |
| 日・ASEAN包括的経済連携構想に関する首脳達の共同宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年11月5日 |
| 日ASEAN,韓ASEAN,第1回印ASEANサミット,議長プレスステートメント,南アフリカ大統領ブリーフィング | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2002年11月5日 |
| 輸入関税撤廃のためのASEAN自由貿易圏(AFTA)に向けた共通効果特恵関税(CEPT)枠組み合意修正のための議定書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年1月31日 |
| 第2ASEAN協和宣言(Declaration of ASEAN Concord II) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年10月7日 |
| 第9回ASEANサミットと第7回ASEAN+3サミット,議長プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年10月7日 |
| ASEANビジネス投資サミットにおける小泉総理スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年10月7日 |
| 日本国と東南アジア諸国連合との間の包括的経済連携の枠組み | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年10月8日 |
| 中・ASEAN首脳会議、日・ASEAN首脳会議、韓・ASEAN首脳会議、印・ASEAN首脳会議に関する議長プレスステートメント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年10月8日 |
| 日アセアン投資・ビジネス・アライアンス・サミットにおける小泉総理スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年12月10日 |
| 新千年期における躍動的で永続的な日本とASEANのパートナーシップのための東京宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年12月12日 |
| 日本ASEAN行動計画 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2003年12月12日 |
| 2004年4月22日第7回ASEAN厚生大臣会議,2004年4月23日第1回ASEAN+3厚生大臣会議共同議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年4月23日 |
| 東南アジア友好協力条約(東南アジアにおける友好協力条約)への日本の加盟議定書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年7月2日 |
| 東南アジア友好協力条約(東南アジアにおける友好協力条約)の日本への拡大議定書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年7月2日 |
| 特に子女を中心とする人身売買買禁止へのASEAN宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月29日 |
| 第10回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月29日 |
| 強化された紛争解決制度に関するASEAN議定書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月29日 |
| 優先セクター統合に向けてのASEAN枠組み合意 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月29日 |
| 国際テロリズムとの闘いにおける協力に関する日ASEAN共同宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月30日 |
| ASEAN安全保障共同体,行動計画 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月30日 |
| ASEAN安全保障共同体,行動計画,付属文書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月30日 |
| ASEAN社会文化共同体(ASCC),行動計画 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月30日 |
| ASEAN社会文化共同体(ASCC),行動計画,付属文書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2004年11月30日 |
| ASEAN憲章制定に向けたクアラルンプール宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2005年12月12日 |
| 第11回ASEANサミット議長声明: 「1つのヴィジョン,1つのアイデンティティ,1つのコミュニティ」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2005年12月12日 |
| 第9回日ASEAN首脳会議共同声明「日ASEAN戦略的パートナーシップの深化と拡大」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2005年12月13日 |
| 第39回ASEAN外相会議共同コミュニケ (AMM) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2006年7月25日 |
| 第13回ASEAN経済閣僚と日本経済産業大臣会合(AEM-METI)共同メディア声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2006年8月23日 |
| 日本・メコン地域パートナーシップ・プログラム | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年1月 |
| 2015年までのASEAN共同体設立の加速に関するセブ宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年1月13日 |
| グロリア・マカパガル・アロヨ大統領による第12回AEANサミット議長声明,「慈しみ分かち合う一つの共同体」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年1月13日 |
| ASEAN対テロ協定 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年1月13日 |
| 第10回日ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年1月14日 |
| 第40回ASEAN外相会議(AMM)共同コミュニケ,「慈しみ分かち合う一つの共同体」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年7月30日 |
| インドネシアにおける安倍総理大臣政策スピーチ「日本とASEAN‐思いやり、分かち合う未来を共に」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年8月20日 |
| 第13回ASEANサミット議長声明,「ダイナミックなアジアの中心にある一つのASEAN」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月20日 |
| 東南アジア諸国連合憲章(ASEAN憲章) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月20日 |
| ASEAN経済共同体ブループリント宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月20日 |
| 日・ASEAN包括的経済連携協定の交渉妥結に関する共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月21日 |
| 第11回日ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月21日 |
| 米国およびシンガポール訪問後の福田康夫総理大臣記者会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2007年11月21日 |
| カンボジア‐ラオス‐ベトナム「開発の三角地帯」支援案件候補リスト | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2008年1月 |
| 日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2008年1月16日 |
| 日本アセアン統合基金を通じた日本の支援を使用するカンボジア-ラオス-ベトナム「開発の三角地帯」に関する協力のための覚書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2008年1月16日 |
| 包括的な経済上の連携に関する日本国及び東南アジア諸国連合構成国の間の協定 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2008年4月 |
| 日・ASEAN包括的経済連携協定運用上の規則 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2008年12月 |
| 第14回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年3月1日 |
| ASEAN共同体2009-2015年ロードマップに関するチャアム・ホアヒン宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年3月1日 |
| ASEAN政治安全保障共同体ブループリント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年3月1日 |
| ASEAN社会文化共同体ブループリント | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年3月1日 |
| 第2回日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年10月3日 |
| ASEAN政府間人権委員会に関するチャアム・ホアヒン宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年10月23日 |
| 第12回日ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年10月24日 |
| 第1回日本・メコン地域諸国首脳会議東京宣言‐共通の繁栄する未来のための新たなパートナーシップの確立‐ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2009年11月7日 |
| 第16回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年4月9日 |
| 第3回日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年7月21日 |
| 東南アジアにおける友好協力条約を改正する第三議定書(略称:TAC第三議定書) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年7月23日 |
| 第17回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年10月28日 |
| 第13回日・ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年10月29日 |
| ASEAN関連首脳会議内外記者会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2010年10月30日 |
| 日・ASEAN特別外相会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年4月9日 |
| 第18回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年5月8日 |
| 第4回日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年7月21日 |
| メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム第2回日メコン全体会合山根副大臣によるご挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月9日 |
| 第19回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月17日 |
| 第14回日ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月18日 |
| 第14回日・ASEAN首脳会議 日・ASEAN共同宣言(バリ宣言) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月18日 |
| 第3回日本・メコン地域諸国首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月18日 |
| 日・ASEAN外相会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2011年11月22日 |
| 第20回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年4月4日 |
| ASEAN設立45周年記念に関するASEAN議長の声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年4月4日 |
| 日メコン協力のための東京戦略2012 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年4月21日 |
| ASEAN安全保障共同体,行動計画,付属文書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年6月14日 |
| 南シナ海問題につきASEANの6点原則に関するASEAN外相声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年7月20日 |
| 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉立上げに関する共同宣言文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年11月20日 |
| 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の基本指針及び目的 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2012年11月20日 |
| 日ASEAN関連ファクトシート | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年2月 |
| メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム第3回日メコン全体会合:鈴木外務副大臣御挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年2月19日 |
| 第6回日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年6月30日 |
| 安倍総理大臣講演:日本とASEAN・Always in tandem 「3本の矢」で一層のWin-Win関係へ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年7月26日 |
| 第16回日・ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年10月9日 |
| 安倍内閣総理大臣内外記者会見(2013年10月10日) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年10月10日 |
| 安倍内閣総理大臣内外記者会見(2013年11月17日) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年11月17日 |
| 日ASEAN特別首脳会議共同声明 ‐手を携え、地域と世界の課題に挑む‐ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年12月14日 |
| 日・ASEAN友好協力に関するビジョン・ステートメント 共に描き、共に生き、共に歩む | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年12月14日 |
| 日・ASEAN友好協力に関するビジョン・ステートメント 実施計画 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年12月14日 |
| 安倍内閣総理大臣記者会見(2013年12月14日) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年12月14日 |
| 日・ASEAN特別首脳会議 ODAによる対ASEAN支援 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2013年12月15日 |
| メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム第4回日メコン全体会合:三ツ矢外務副大臣冒頭発 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2014年2月18日 |
| アジアリンク対話(Asialink Conversations)における岸田外務大臣挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2014年4月12日 |
| 第13回アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)安倍内閣総理大臣の基調講演 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2014年5月30日 |
| 第17回日ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2014年11月12日 |
| テロ及び国境を越える犯罪と闘う協力のための日ASEAN共同宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2014年11月12日 |
| メコン河下流域フレンズ(FLM)特別会合 共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年2月3日 |
| 第26回ASEANサミット議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年4月27日 |
| 第21回国際交流会議「アジアの未来」晩餐会 安倍内閣総理大臣スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年5月21日 |
| 日・ASEAN外相会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年8月5日 |
| 「質の高いインフラパートナーシップ」のフォローアップ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月 |
| 日ASEAN外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月21日 |
| スター紙(マレーシア)による安倍総理大臣インタビュー「安倍総理:マレーシアの成長を支援する」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月21日 |
| ASEANビジネス投資サミット 安倍総理スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月21日 |
| 第18回日ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月22日 |
| RCEP交渉に関する共同声明文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月22日 |
| 安倍内閣総理大臣内外記者会見(2015年11月22日) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年11月22日 |
| 内閣総理大臣談話(2015年12月4日) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2015年12月4日 |
| 岸田外務大臣ASEAN政策スピーチ
「多様性と連結性-パートナーとしての日本の役割」於:タイ・バンコク チュラロンコン大学 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2016年5月2日 |
| 第8回 日本・メコン地域諸国首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2016年9月7日 |
| RCEP首脳による共同声明文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2016年9月8日 |
| 日ASEAN外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年8月6日 |
| 日・ASEAN友好協力に関するビジョン・ステートメント実施計画改訂版 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年8月6日 |
| 第10回日メコン外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年8月6日 |
| 第20回 日ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年11月13日 |
| 第9回 日本・メコン地域諸国首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年11月13日 |
| 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の首脳による共同声明 RCEP:経済統合及び包摂的発展への道筋 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年11月14日 |
| APEC首脳会議及びASEAN関連首脳会議出席等についての内外記者会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2017年11月14日 |
| OECD東南アジア地域プログラム(SEARP)閣僚会合「閣僚フォーラム」成果文書「共同コミュニケ:包摂的なASEAN」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年3月8日 |
| OECD東南アジア地域プログラム(SEARP)閣僚会合 「連結性を通じた包摂性」セッション 河野外務大臣による講演 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年3月8日 |
| OECD東南アジア地域プログラム(SEARP)閣僚会合 「参加を通じた包摂性」セッション 河野外務大臣による発言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年3月8日 |
| 日ASEAN外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年8月3日 |
| 第21回日ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年11月14日 |
| 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉に係る共同首脳声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年11月14日 |
| 日ASEAN友好協力45周年記念・第21回日ASEAN首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年11月14日 |
| ASEAN関連首脳会議及びオーストラリア訪問についての内外記者会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2018年11月16日 |
| 日・ASEAN外相会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2019年8月1日 |
| 第22回ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2019年11月4日 |
| 連結性に関する第22回日ASEAN首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2019年11月4日 |
| 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に係る共同首脳声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2019年11月4日 |
| 第36回ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年6月26日 |
| 第53回ASEAN外相会議 共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年9月9日 |
| 日越大学における菅総理政策スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年10月19日 |
| ベトナム及びインドネシア訪問についての内外記者会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年10月21日 |
| インドのRCEPへの参加に係る閣僚宣言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月11日 |
| 第23回日ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月12日 |
| インド太平洋に関するASEANアウトルック(AOIP)協力についての第23回日ASEAN首脳会議共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月12日 |
| 第37回ASEAN首脳会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月12日 |
| The Narrative of ASEAN Identity | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月12日 |
| 第23回中国・ASEAN首脳会議における李克強総理の演説 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月12日 |
| ASEAN関連首脳会議等についての会見 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月14日 |
| 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月15日 |
| 地域的な包括的経済連携(RCEP)に係る共同首脳声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月15日 |
| 第17回中国・ASEAN博覧会ならびに中国・ASEANビジネス・投資サミット開幕式での習近平国家主席の挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2020年11月27日 |
| 日米豪印首脳テレビ会議についての会見(菅内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年3月13日 |
| 日ASEAN外相会議 議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年8月6日 |
| 第38回と第39回ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年10月26日 |
| 第24回ASEAN-日本首脳会談の議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年10月27日 |
| ASEAN関連首脳会議等についての会見(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年10月27日 |
| ASEANとの協力に関する議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2021年12月12日 |
| シャングリラ・ダイアローグ(アジア安全保障会議)における岸田総理基調講演 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年6月10日 |
| 日・ASEAN外相会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年8月4日 |
| アジア・ビジョン研究所(AVI)「プレ日ASEAN友好協力50周年セミナー」林大臣開会挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年8月6日 |
| 第40回と第41回ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月11日 |
| クメール・タイムズ紙(カンボジア)への岸田総理大臣寄稿 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月11日 |
| 第25回ASEAN-日本首脳会談の議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月12日 |
| 中国・ASEAN共通の持続可能な開発の強化に関する共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月12日 |
| インド太平洋における三か国パートナーシップに関するプノンペン声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月12日 |
| ASEAN関連首脳会議、G20サミット及びAPEC首脳会議出席等についての会見(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2022年11月12日 |
| 日本ASEAN友好協力50周年有識者会議報告書 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年2月3日 |
| 日本ASEAN友好協力50周年記念シンポジウム 岸田総理ビデオメッセージ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年3月16日 |
| 岸田総理による外交専門誌「外交」への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年3月31日 |
| 第42回ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年5月11日 |
| 日経フォーラム第28回「アジアの未来」晩さん会 岸田総理スピーチ(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年5月25日 |
| ASEANビジネス投資サミット 岸田総理ビデオメッセージ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月4日 |
| 第43回ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月5日 |
| ASEAN関連首脳会議及びG20ニューデリー・サミット出席等についての会見(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月5日 |
| 第26回日ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月6日 |
| 岸田総理によるコンパス紙への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月6日 |
| AIPF(ASEAN インド太平洋フォーラム)での岸田総理大臣スピーチ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月6日 |
| ASEAN関連首脳会議等についての会見(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月7日 |
| ASEAN関連首脳会議及びG20ニューデリー・サミット出席等についての内外記者会見(岸田内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年9月10日 |
| 日ASEANヤングビジネスリーダーズサミット 岸田総理ビデオメッセージ | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月14日 |
| 岸田総理によるコンパス紙への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるフィリピン・スター紙、マニラ・ブレティン紙、フィリピン・デイリー・インクワイアラー紙への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるストレーツ・タイムズ紙への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるビエンチャン・タイムズ紙への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるマティチョン紙、デイリーニュース紙への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理による国営ベルナマ通信社への寄稿文 「信頼に基づき共に創るインド太平洋の未来」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるクメール・タイムズ紙への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月15日 |
| 岸田総理によるボルネオ・ブレティン紙への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月16日 |
| 岸田総理によるトゥオイ・チェー紙への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月16日 |
| 岸田総理によるジャパン・タイムズ紙への寄稿文 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月16日 |
| 日本ASEAN友好協力に関する共同ビジョン・ステートメント-信頼のパートナー | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月17日 |
| 日本ASEAN友好協力に関する共同ビジョン・ステートメント-信頼のパートナー 実施計画 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月17日 |
| 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議 迎賓館赤坂離宮での晩餐会における岸田総理大臣挨拶 -「信頼」に基づく「共創」により目指す「平和と繁栄」- | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月17日 |
| アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC )首脳会合における岸田総理冒頭発言 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月18日 |
| アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月18日 |
| 日本経済団体連合会・日本商工会議所共催 ASEAN首脳歓迎昼食会 岸田内閣総理大臣挨拶 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2023年12月18日 |
| ASEAN関連首脳会議出席についての会見(石破茂内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2024年10月9日 |
| 石破首相によるビエンチャンタイムズへの寄稿「日本とASEANは『信頼できるパートナー』として未来を共に創る」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2024年10月10日 |
| 第27回 日・ASEAN首脳会議議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2024年10月10日 |
| ASEAN関連首脳会議出席等についての内外記者会見(石破茂内閣総理大臣) | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2024年10月11日
|
| アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の新たな視点に関するイチマ声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2024年11月16日 |
| 第28回ASEAN観光大臣会合 共同メディア声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年1月19日 |
| 第4回ASEAN・ロシア観光大臣会合 共同メディア声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年1月20日 |
| 第12回ASEAN・インド観光大臣会合共同メディア声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年1月20日 |
| イスラエルとハマスのガザ停戦合意に関するASEAN議長声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年1月21日 |
| パレスチナ人の自決権に関するASEAN外相声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年2月12日 |
| 防衛分野における人工知能(AI)協力に関するASEAN国防大臣共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年2月26日 |
| 2025年3月28日にミャンマーで発生した地震の影響に関するASEAN外相声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年3月28日 |
| ミャンマーとタイの地震を受けて開催されたASEAN外相特別緊急会合の結果に関するASEAN外相声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年3月30日 |
| ASEAN政府間人権委員会(AICHR)による2025年3月28日のミャンマーとタイでの壊滅的な地震に関するプレスリリース | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年4月2日 |
| 第12回ASEAN財務大臣・中央銀行総裁会議(AFMGM)共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年4月10日 |
| 米国の一方的関税導入に関するASEAN経済大臣共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年4月10日 |
| ASEAN・中国・湾岸協力会議(GCC)サミット 共同声明 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年5月27日 |
| ASEAN・中国・湾岸協力会議(GCC)サミットにおける李強中国外相の演説 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年5月27日 |
"| ASEAN関連外相会議出席に際しての岩屋外務大臣の国営通信社ベルナマ(マレーシア)への寄稿「日本はASEAN共同体ビジョン2045を全面的に支持
(Japan Offers Full Support for ASEAN Community Vision 2045)」 | 日本語 | 英語 | 中国語 | 2025年7月9日 |
"